自力整体 

JIRIKI SEITAI

 

 

レッスン日時

■毎週火曜日 19:30~20:45

■毎週木曜日10:00~11:15/13:30~14:45

 
 
 

自力整体とは?

東洋医学の指圧や経絡の流れ

日本の整体技術をベースに

鍼灸師・矢上 裕が考案した

自分で体を整体していくメソッドです。

「気を補い、気を巡らす」という

東洋医学の考えがベースになっているので、

単なる体操ではなく、実際の治療効果を期待できます。

 

 
 

自力整体の特徴は?

ナビゲーターの誘導はあリますが

ヨガのようにポーズを完成させる必要はなく

自分のからだを観察しながら

歪みや凝りを探し

心地いい強さ加減で緩ませ

矯正し、強化していくという流れになっています。

東洋医学の基本的な考え方である

気 生命エネルギーを増やし、

関節がさびないように、関節の可動範囲、隙間を広げ

輪っかタオルを使い、姿勢を整え、左右のアンバランスを整えます。

 

ポーズをとる必要はなく、身体の硬さに合わせて整体していくので、身体が硬い人でも効果が得られます。

痛みや不調を自力で治し、生涯現役、介護不要の人生を目指していきましょう。

 

 

自力整体創始者・矢上裕先生のマリエさんが、世界に自力整体を広めています。

これから訪れる日本の超高齢化社会は、世界中で注目されています。
世界にとっても、これから直面する課題です。                                                                                    

高齢者になっても、元気で生き生き過ごせる日本の姿を世界に届けていきましょう! 

 
 

【自力整体は、こんな人にオススメ】

・カラダの歪みをなおしたい方
・冷え、むくみでお困りの方

・足にしびれがある方
・便秘がちな方
・緊張で力が抜けない方
・熟睡できない方
・視力が落ちてきている方
・腰痛、肩こり、関節が硬い方
・激しい運動が苦手な方
・ヨガがきつく感じる方

 
 

 

【担当講師】MASAMI 

 

20歳からリラク業界に入り、愛媛、大阪で経験を積み、22たちました。

身につけた技術は経絡マッサージ、スポーツマッサージ、タイ古式マッサージ、中国式足つぼ、バリーニーズオイルetc
整骨院勤務、企業出張、プロ野球キャンプ同行など 現場経験多数!

2009年、自身のサロン「手もみ庵」OPEN
2012年、お客様に予防法を伝えるため「自力整体」を勉強し、MAHANAスタジオを作る。
2014年、スタジオ移転
2018年、サロン移転
2019年、一軒家total  balance-up MAHANAグランドオープン
    

 

独立してから、多忙な日々を過ごす中で
食・体・心のバランスが大事だと気づき
当初のリラクゼーションサロンから、徐々にサービスを拡大し
2019年、健康増進をサポートする一軒家サロンを運営するようになりました。

癒し・自然・ヘルスケア・massage・養生・自然派ランチ・学び・旅…

頑張りすぎの人には、休息を。
エネルギー不足の人には、好奇心を与えられるような場所を目指しています。

人生の最後まで、生き生きと明るく元気に過ごしていけるようナビゲートしていきます。

 
 
 

レッスン料金

 

自力整体は、続けることで予防につながります。

骨が正しい場所に整体されると周辺の筋肉は緊張がとれ、リラックスできます。
良い姿勢をつくっていくには、1回自力整体をするだけでは、元に戻るのも早く効果が出にくいです。

MAHANAでは、痛みや不調から解放される人を増やし、生涯現役・介護不要を目指して教室運営していますので
継続して教室参加頂きますよう、よろしくお願いします。

お仕事の関係上、継続がどうしても難しい方は、チケットもご用意していますのでご活用ください。

 

  一般価格 シニア価格(70歳以上)
体験レッスン 2,000円(2回分/有効30日) 2,000円(2回分/有効30日)
単発レッスン 1,500円 1,500円
7回券 9,450円(有効60日)
月謝 6,000円(月4回) 4,000円(月4回)
3ヵ月継続 15,000円(月4回/曜日振替可)
 

※リアルクラスでは小学生¥500/中高生¥1,000で参加いただけます。
※チケット有効期限が過ぎた場合、追加500円で使用可能です。
※チケットは本人様、もしくはご家族様のみ使用可能です。

※自力整体通信会員(年会費3300円)になると、創始者矢上裕先生の研修に参加可能、2ヵ月に1度、じりき通信が届きます。

 

 

支払い方法

・現金
・PayPay
・銀行振込

※天災等、やむを得ない場合に限り、返金または延長等の対処をさせて頂きます。
※緊急の用事や体調不良等で、お休みの場合の振替え可能です。返金はできませんのでご了承ください。

 

 

 

用意するもの

 

・ヨガマット(大判のバスタオル等)

・輪っかタオル(長めのタオル)

・動きやすい服装

・水

・空腹のお腹

 

輪っかタオルの作り方はコチラ
 

 

初めての方へ

 

・動きやすい服装(ジャージ、スウェット、Tシャツetc)でお越し下さい。女性の方はガードルの着用はお控えください。

・必要であれば汗拭きタオル、ブランケット、お飲み物をご用意して下さい。

・教室にはレンタルマット(別途100円)がございます。

・レッスン開始2時間前にはお食事をおすませ下さい。

15分前にはスタジオにお越し下さい!

・輪っかタオルは、初回のみ計測いたします。

 

 

 

予約について

 

・レッスンは完全予約制となってます。前日までにご予約お願いします。
当日キャンセル、遅刻はご遠慮ください。

※お問い合わせの時は、LINE公式アカウントからお願いします。

 

ご予約はコチラから

 

 

キャンセル料金について

基本的には頂いておりません。
ただし、一人でも多くの方にご利用頂けるよう、レッスン開始の3時間前にはキャンセルのご連絡をご協力頂けますようお願いします。

※無断キャンセル等、こちらが悪質と判断した方に関してはキャンセル料の請求が発生し、以後のご予約をお断りする場合がありますのでご了承ください。